忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/20 11:13 】 |
鎌ヶ谷2 ニコニコ湯
kamagaya2-nikonikoyu.JPG例によって既に昨日になりましたが、千葉市での仕事が早く終わったので、久し振りに自動車で「鎌ヶ谷2 ニコニコ湯(鎌ヶ谷市東道野辺7丁目20-2)」を訪れました。

本ブログで既にご紹介の「鎌ヶ谷1 鎌ヶ谷浴場(鎌ヶ谷市富岡1丁目8-1)」とともに同市に残る2つの銭湯のうちの1つです。
http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/131/

東武野田線馬込沢駅東口のやや北側から東方に延びる「飲食店が散在する小路」を道なりに約250m程歩いた、屋号と同名の「ニコニコ横町 飲食店街」の奥にあります。

HPにはその飲食店街を通しての写真を載せましたので、建て込んでいるのでこれが精一杯ですが、こちらは「玄関周りのアップ」をどうぞ!

昭和中期?建築の簡素な東京型銭湯の正面フロント改造版です。後方に銀色の円筒型煙突が聳え立ち、玄関脇の階段を上った2階は自宅のようです。

玄関にはSAKURA Gのプラスチック板鍵の下足箱があり、「アオシマチュウジ 七福神」のバスポスターが貼られています。

脱衣所ではSAKURAⅢの脱衣ロッカーが使われており(戸が幾つか外れているのはご愛敬)、畳敷きの縁台があります。

脱衣所から数段下がった位置にある(変わっています!)浴室は、最低限の直しが行われた程度でタイルなどは建築当時そのままのようです。

浴槽は古いタイルの2槽式で、内側深風呂には何もなく、外側浅風呂にはジェット2基と最外側にパイプから湧き上がる湯口があります。月替り薬湯になっています(訪問時はどくだみの湯でした)。外側手前には立ちシャワーがあります。

サウナ付公衆浴場」と銘打っているのですが、浴室外側手前から脱衣所に入り込む形で設置されたサウナは、残念ながら故障してしまったようで、物置として活用されているようです。

カランは温泉マークの押し手で(2つのみハンドルタイプ)、内側6つ(+手前に業務用の蛇口)、4つ(手前の1つは閉鎖)&5つの島、外側5つの配置です。内側と外側には縦楕円形の鏡と固定シャワーがありますが、島には金属壁状の鏡のみです。

ペンキ絵は中島盛夫氏と田中みずき氏によるもので(2010.2.16画)、男湯は「利根川上流?からの富士」、女湯は「砂浜から望む海(富士はない)」のようです。

<参照>
銭湯ペンキ絵師見習い日記
http://mizu111.blog40.fc2.com/

浴室中隔壁には「水車のある田舎家が建つ湖から望む富士」のモザイクタイル絵があります(女湯は「湖畔に洋館の建つ湖から望む山々」のようです)。

黄色で無地のケロリン型湯桶が使われています。

フロント前の休憩スペースには「日本庭園のプリントをバックにした白砂利敷きの室内庭?(今は大型液晶TVなどが置かれていますが・・・)」があったりします。

基本に忠実な落ち着きのある銭湯です。帰りに「目の前の飲食店街で一杯!」もオツでしょう(もちろん飲酒運転はダメですが駐車場もあります)。是非!

おまけ
船橋市と同市の飛び地に挟まれた「鎌ヶ谷市の細長い地区」という面白い立地になっています(地図でご確認ください)。

拍手[6回]

PR
【2011/09/16 18:39 】 | 千葉県 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<世田谷37 藤の湯 | ホーム | 文京13 富久の湯→ふくの湯に改名>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>