× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
2010.10.11に、「旭川支部-旭川4 菊の(乃)湯(神楽5条14丁目2-17)」を訪れました。 ビル型の銭湯(フロント形式)で上部はマンションのようです。屋上の「ゆ」が遠くからも目立ちます。 昭和期の紙コップ式ジュース自動販売機の上部にあった噴水に似た湯口からの流れ風呂と腰4本ジェット付きの打たせ風呂に注目! 女湯にはメルヘン調のモザイクタイル絵があるようです、 ケロリンの湯桶は関東サイズ(大型)です。 脱衣所の古い木製の椅子が昔を偲ばせます。 休憩室には3000冊のなつかし漫画の単行本とこどもの遊び場があります。 旭川在住のイラストレーター小川けんいち氏のイラスト(SENTO: THE PUBLIC RELAXATION BATHのシリーズ他)にも注目です。 氏のブログはこちら http://blog2.ken1world.com/ 氏のHPはこちら http://ken1world.com/ 国道237号線から道1本入ったすぐのところで(駐車場多数)、JR北海道富良野線神楽岡駅からも至近ですので是非! 追記(2011.8.19) 昭和36年(1961年)の創業で、屋号は社長の祖母の名前に由来。 <参考> 北海道新聞旭川支社 湯快だな(2004.9.1) http://asahikawa.hokkaido-np.co.jp/yukai/20040901.html PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
|