忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 14:02 】 |
和栗工業株式会社
今回訪問した「葛飾51 鷹の湯(奥戸3-18-1)」のカランにも「扇のマーク」がありました。

気が付いていなかっただけで、これまでの銭湯にも結構あったのでしょうね。

どうやら、

和栗工業株式会社(Waguri)
http://www.wagurikougyo.jp/index.html

・・・の製品のようなんですが!?(これからおいおい研究します)

公衆浴場設備機器のトップメーカーなんでしょうね。

拍手[1回]

PR
【2011/01/17 00:47 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
青森県公衆浴場業生活衛生同業組合銭湯スタンプラリー・続
昨年9月1日から1年間の予定で開催中の青森県公衆浴場業生活衛生同業組合銭湯スタンプラリー(事情により88軒→86軒の参加になった模様)。

八戸市内の銭湯については、このHPが充実しているようです。

八戸ど~樂 八戸の銭湯
http://www.ukipal.jp/asayokosen/subpage/sento/sento_top.html

ご参考にどうぞ!

拍手[0回]

【2011/01/12 18:29 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
東京都の銭湯、ついに800軒を割り込む!
東京都公衆浴場業生活衛生同業組合のHP
http://1010.or.jp/index.php

・・・によれば、最新の東京銭湯お遍路マップからの廃業銭湯が2011年1月7日付けの集約で138軒となり、ついに東京都の銭湯は正式に800軒を割り込んでしまいました(幾つか組合未所属の銭湯があるようですが・・・逆に廃業が把握されていない銭湯も幾つかあるようですが・・・)。

もう、最大9回しか結願(けちがん)できなくなってしまったんですねぇ・・・。

唯一の銭湯「日野1 ひの湯(日野本町3-13-16)」が廃業したため、日野市も無銭湯市になってしまいました。

訪問後に廃業された銭湯たち、訪問することなく廃業された銭湯たち・・・に思いを馳せながら、残された銭湯たちが1日でも長く営業が続けられるよう、心から祈りたいと思います。

合掌!

拍手[0回]

【2011/01/12 11:37 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
銭湯背景画絵師2名+1名、大活躍中!
銭湯にとって欠くことのできない今や貴重な存在の銭湯背景画絵師。

一昨年の春に早川利光氏が急逝され、残るは丸山清人氏と中島盛夫氏の2名のみになり、田中みずき氏が中島盛夫氏の下で修行をされておられることは、銭湯愛好家(ペンキ絵愛好家)業界?では有名な話ですが、ありがたいことに最近はメディアにも取り上げられるようになっています。

参照:銭湯ペンキ絵師見習い日記
http://mizu111.blog40.fc2.com/

TOKYO MX NEWS(2010年12月16日~17日に数回放送)
動画あり↓
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news_play.html?bctid=ref:mxnews_201012168
→中島盛夫氏と田中みずき氏の活躍・奮闘が放送されました。

どうする?東京(テレビ東京で月1回放送中)
http://www.mxtv.co.jp/dousuru/
→撮影が行われているのは「足立7 タカラ湯(千住元町27-1)」で、第2回からは田中みずき氏らが設置した背景画パネルが登場しています。

週末YY JUMPING “六平直政 昭和の銭湯”(テレビ東京 2010年11月27日)
http://www.tv-tokyo.co.jp/yyj/backnumber/101127.html
→あまりにも有名な「大田50 明神湯(南雪谷5-14-7)」で撮影が行われ(経営者のご夫婦も出演)、これまたあまりにも有名な「荒川32 斎藤湯(東日暮里6-59-2)」の「最後の三助(流し) 橘 秀雪氏」と丸山清人氏の仕事振りも放送されました。

地デジの検索項目に「銭湯」を加えるのをお忘れなく!!

拍手[0回]

【2011/01/10 13:39 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新宿区銭湯エコ入浴スタンプラリー
shinjuku-stampnote.jpg平成22年11月23日~平成23年2月20日の開催期間で、新宿区浴場組合により「新宿区銭湯エコ入浴スタンプラリー」が実施されています。

新宿区内の30軒の銭湯を回って10個のスタンプを集めると(別々の銭湯でなくても可/スタンプ帳は家族で共用可)、もれなくオリジナルエコバッグ(トートバッグまたはミニバッグ)がプレゼントされ(先着計2500名様)、さらに抽選で10名様に電動自転車が当たります(応募は何回でも可)。

新宿区やそのお近くにお住まいの方、奮ってご参加下さいませ。

詳細は新宿区内の各浴場にお訊ね下さい。

拍手[2回]

【2010/12/18 18:38 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>