忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 12:27 】 |
銭湯お遍路「88浴場」達成=1回結願
TS88-0008XX-s.jpgついでに、銭湯お遍路「88浴場」達成=1回結願・・・の認定証です。

偶然ですが、「176浴場」と同屋号の、2010年3月8日に訪れた「大田72 辰巳湯(辰巳天然温泉/西蒲田1-16-14)」で達成となっていました。

たくさんの方々のご参加をお待ちしています。

拍手[0回]

PR
【2011/02/14 15:45 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
江戸川区銭湯マップ好評配布中!
edogawaku-sentomap.jpg江戸川区商工勤労係発行の「江戸川区銭湯マップ」が完成し好評配布中です。

江戸川区内に現存する52軒の全銭湯(中央地区・小松川地区・小岩地区・鹿骨地区・葛西地区・東部地区)が掲載されています(東京銭湯お遍路マップ発行時点-平成19年8月末-より8軒が廃業されています)。

同区浴場組合のオリジナルキャラクターである「お湯の富士」が表紙他に登場します。

数に限りがあるとのことですので、どうぞお早めに入手の程・・・(区内の銭湯にあります)。

拍手[4回]

【2011/02/14 14:15 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
銭湯お遍路「176浴場」達成=2回結願
TS176-0003XX-s.jpg2011年1月28日に訪れた「江戸川7 辰巳湯(平井1-14-1)」で、銭湯お遍路「176浴場」達成=2回結願・・・となりました。

後日、申請していただいた認定証です。

たくさんの方々のご参加をお待ちしています。

拍手[0回]

【2011/02/11 18:30 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
銭湯検定3級・続
level3.jpg1010 108号によれば、社団法人 日本銭湯文化協会主催の「第2回 銭湯検定3級試験」は、58名が受験し合格者は45名だったとのこと(合格率約77%)。

写真は合格証です(私は第1回(昨年)で合格)。

第1回の合格者は200名でしたので、3級合格者は全国で・・・いや全世界で合計245名(最大…重複合格者がいるかも知れないので…)しかいません。

合格証の裏面に「このカードを使用する場合は署名ご本人のみ有効です。」と書かれていますが、東京都浴場組合のオリジナル千社札を購入する際にしか「使用する機会」はありません。

究極の自己満足資格ですが、来年こそ、あなたも上級銭湯愛好家の証を手にしてみませんか!

詳しくは↓
http://sento.or.jp/exam/3/

注)同じく1010 108号によれば、今年は2級試験の実施を予定しているとのこと。単なる「銭湯オタク記憶力クイズ」では2級以上の味がないが、さてさて、どんな試験になるんだろう。論文形式?まさか実技って訳にはいかないだろうが・・・。まだ発表はないが、受験日の都合はつくだろうかなぁ。

拍手[1回]

【2011/02/06 13:57 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
葛飾浴場組合連合会 ふれあい銭湯フェア
katsushika-ecopoint.jpg2011年1月15日(土)~3月31日(木)の期間で、「葛飾浴場組合連合会 ふれあい銭湯フェア」が行われています。

各銭湯でエコポイントカードを入手し、30ポイント集めると(入浴1回で1ポイント)、無料入浴1回プレゼントとのことです。

ただし、1つの銭湯で集める必要があるみたいですが・・・(家族でカードを共有できるのかどうかはわかりません)。

詳しくは葛飾区内の各銭湯にお尋ね下さい。

katsushika-ecopoint2.jpg追記
「葛飾52 観音湯(奥戸6-27-19)」のものです。


拍手[0回]

【2011/01/17 01:03 】 | 銭湯あれこれ | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>