忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/24 22:40 】 |
埼玉県草加支部1101 銭湯かっぱ天国
souka1101-kappatengoku.JPGまだ主たる職場の変更や引っ越しをともなう年度替わりの影響でバタバタしておりアップが遅くなりましたが、2011.4.6に「埼玉県草加支部1101 銭湯かっぱ天国(草加市谷塚町647-8)」を訪れました。

埼玉県7軒目になります。

東武伊勢崎線谷塚駅西口至近の好立地なのですが、何と・・・何と驚くべきことに、外観は普通の近代的住居そのものです。側面には自宅(2階)への入口があり、屋号の看板や暖簾及びコインランドリーなどがなければ銭湯とは気付かないほど周囲の住宅地と同化しています。

玄関前には「かっばとフクロウをあしらった木彫りの屋号入りベンチ」と小さな庭があります。

大女将のお話しによれば、以前は東口側で伝統的な造りの歴史ある銭湯(谷塚浴泉)を営んでいたのですが、再開発によりマンションビルが建ったため駅の反対側に立ち退くこととなり、敷地に合わせたフロント形式の小型銭湯を建てたとのことです。屋号も同様に営んでいた居酒屋から付けたのだそうです。

そのため、玄関を入ると大きな木彫りのかっぱが出迎え、続く休憩スペースは居酒屋から受け継いだかっぱグッズで溢れています(ここには明確に書けない怪しい?置物や掛け軸も・・・現地でご確認下さい!)。コインランドリーにもかっぱのイラストが飾られています。

玄関には海亀の剥製、休憩スペースには「尊皇攘夷46人士勢揃いの写真(ご主人の趣味とのこと・・・大女将談)」や「草加場所の際に以前の銭湯(谷塚浴泉)を訪れた舞の海や貴乃花(息子の方)の写真」もあります。

本当に小さな銭湯で(日本最小級!)、銭湯というよりも大きめの家風呂といったアットホームな感じです。

脱衣所ではSUNWAVEの普通の家庭用流し台が使われ、古いショーケースが浴室の手入れ道具置きになっています。脱衣ロッカーは谷塚浴泉のものが使われており、うち8つは返却式100円ロッカーに改造されています(谷塚浴泉のプラスチック製札付き)。

浴室もこぢんまりしており、カランは近代式のロングシャワー付き混合水栓ですが、奥側5つと外側2つの計7つのみです(日本最小級!)。

当然に浴槽も内側縦配置の小さなもので(縦3m×横1.5mほど・・・洗い場に近接しているため飛び散り防止のガードが増設されています)、奥から二股温泉風呂(奥側に石を詰めた大きな湯口があり炭酸カルシウム温泉になっています/脇にプッシュ式の水カランがあります/内側奥角にかっぱの立像があります)とボタンを押すと一定時間稼働するマッサージ風呂になっています。外側手前側に立ちシャワー、浴室への入口脇に75cm四方程度のこれまた小さな水風呂があります。

内側手前側に浴槽側の手摺りを使う30cm×120cm程度の踏み石ゾーンがあります。

ふれあい入浴(金曜日/休憩スペースに「ふれあい浴場」の木製看板あり)とデイサービス(水・木・土・日曜日)が行われているためでしょうが、玄関前にはスロープ、全ての浴槽は非常に浅く階段状で手摺りの付いた入口部あり・・・とバリアフリー化されており、脱衣所にCDカラオケセット、休憩スペースに通信カラオケセット&碁盤&給茶セット、さらには奥に小部屋があります(消灯されていたので詳細は確認せず)。

そんなこんなで高齢者率の高い銭湯でした(100歳会の会員を募集中とのこと)。

黄色のケロリンの湯桶が使われています。

独自の回数券もあります。

こんな銭湯もあったんだ・・・と違った意味で驚くこと請け合いです。いかがでしょう。

拍手[18回]

PR
【2011/04/11 17:16 】 | 埼玉県 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<鎌ヶ谷1 鎌ヶ谷浴場 | ホーム | 埼玉県越谷支部(吉川市)514 松乃(の)湯>>
有り難いご意見
無題
値段はいくらでしたか?
若い人でも入りやすいですか?
【2011/05/10 00:25】| | NONAME #57596603d5 [ 編集 ]


質問への回答
ご質問ありがとうございます。

銭湯の料金は認可によるものですので、基本的に都道府県及び政令指定都市内などで一律です(いわゆるスーパー銭湯は別です)。

当ブログの「リンク」にある「埼玉のお風呂屋さん(埼玉県公衆浴場業生活衛生同業組合)」をご参照くださいませ。

なお、旧料金などで頑張っておられる場合には、その旨ブログ内でご紹介しております。

因みに、この銭湯では独自の回数券(割引料金)があるようです。

また、この銭湯を含めて、一般に利用者の年齢層は高いことが多いですが、若いからといって「入りにくい」ということはありません。ホテルの大浴場と同じです。

以上、安心してお越し下さいますよう・・・。
【2011/05/10 09:30】| | 銭湯探訪人 #8d3da29eda [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>