× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
・・・には、 金栄湯(1条通2丁目右4号)-現存!(写真) 旭川支部-旭川2 金栄湯 http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/202/ 松の湯(1条通9丁目) 天徳湯(1条通16丁目) 湯 屋(1条通19丁目) 天徳湯(2条通5丁目) 登別湯(3条通2丁目) 吉野湯(3条通9丁目) 朝日湯(3条通14丁目) 東 湯(4条通6丁目) 有馬湯(4条通11丁目) 三笠湯(4条通20丁目) 和倉湯(5条通7丁目左3号) 千石湯(7条通7丁目) 千代の湯(8条通15丁目) ・・・の14軒の銭湯が載っています(当時既にあったはずの旭鉱泉湯(八条プレジャー)はなぜか載っていません)。 「旭川街角スケッチ※」を購入すると、「発売記念特別付録(初版限定)」として入手できます。 ※ポストカード(8枚セット) 定価600円(本体571円+税) 1.昭和を生きた建物/菱谷良一 2.昭和のたたずまい/スケッチ研究会 3.昭和のにぎわい /スケッチ研究会 (株)あいわプリント http://aiwaprint.jp/ いかがでしょうか。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
|