忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/23 16:00 】 |
大田11 新呑川湯
oota11-shinnomikawayu.JPG例によって既に昨日になりましたが、羽田空港経由で戻りましたので、小さな町工場が散在する大田区海岸部の下町の新呑川※近くにある(産業道路脇)、その名も「大田11 新呑川湯(大森南1-21-11)」に立ち寄りました。

呑川は緑地になっています。

銭湯お遍路191軒目です。

4階建てのかなり大きなマンションビルの1階にあるフロント形式の近代的なビル型銭湯ですが、玄関の下足ロッカー及び脱衣所の脱衣ロッカーと置き道具ロッカーとドライヤーのコインタイマーなどがそっと昔を偲ばせます。

広い休憩スペースには「南国リゾートの船着き場」の大きなプリントが飾られています(タヒチ?)。

浴槽は、釜場への戸を含めて仕切られたラドン浴槽、中央部が曲線で前方にせり出したジェット2基のある浅浴槽、角に柱があって、楕円形ジャグジー(浅浴槽と下で繋がっている)・・・と外側逆L字型様に配置されています。内側手前に立ちシャワー2基と遠赤外線サウナ(別料金)もあります。

驚きは、恐らくは都内最大ではないかと思われる水風呂です。外側手前程から脱衣所中程までの外側拡張部にある約4m×8mのもので(長方形の変形)、まるでプールのようです。子どもと保護者向けの注意書きが多数ありますが、もちろん大人も泳いだり潜ったりしてはいけません(気持ちはわかりますが・・・)。

そのためジャグジーと水風呂の間のカランが2つのみになっています。

通常の浴槽の後側面はレリーフタイルに不整形モザイクタイルで作られた「円と魚を組み合わせたメルヘンチックな浮き出し模様」となっており、水風呂の周囲は同様に不整形モザイクタイルで作られた「魚類の浮き出し模様」多数が取り巻きます(それに合わせたのか2つの窓が水泡風の模様ガラスになっています)。

黄色のケロリンの湯桶が使われています。

脱衣所には置き道具の方々のタオル掛けがあります。

もしかすると「猛暑の時期に水風呂に入ると最高!」という銭湯でしょうか。

日曜日は朝湯(5:30!~10:00)&早めの営業開始(13:30~24:00)となっています。羽田空港の行き帰りの一風呂もいけますよ。

拍手[1回]

PR
【2011/03/02 12:41 】 | 東京都 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<千葉中央1 今井湯→【廃業】 | ホーム | 旭川支部-旭川35 湯けむりパーク 湯らん銭 旭川店>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>