忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/22 17:48 】 |
埼玉県川口支部1003 さいわい湯
kawaguchi1003-saiwaiyu.JPG2012.6.16、小雨の降る中、休日を利用して、「埼玉県川口支部1003 さいわい湯(幸湯/幸町1-9-4)」を訪れました。

埼玉県33軒目になります。

JR川口駅の北東方600m程&埼玉高速鉄道川口元郷駅の北西方800m程(芝川を渡ります)のタワーマンションの建設が進む比較的昔からの住宅地にあります(東西方向の八間通りから少々北に入ります)。

周囲が建て込んでしまったために入口がコインランドリー脇の屋根付きの小径の奥になっていますが(温泉マーク屋号の書かれた電光看板が目印です/突き当たりが屋根付きの自転車置き場になっています)、白壁&瓦葺きの二重千鳥破風?を冠した宮造りのほぼ昔のままの東京型銭湯です。後方に枠付き金属製細円筒型煙突があります。外塀に貼られた「すすっこ」についてのお願い文に思わずにんまりしてしまいます。

上部窓を含めて木製のままの改装のない入口の玄関は白壁&木調格天井の伝統的な佇まいで、三和土は青系の市松模様のタイル、そして木製の上がり場になっています。木札鍵の松竹錠の下足ロッカーが使われており、松竹M型錠の傘立ての陰になってはいますが、正面壁に「富士山と鷹(茄子は見当たりません)と松」の縁起物の柄の三六角タイル絵(鈴榮堂九谷)もあります。

当然の如く番台式(脇が雲形の飾り板です)の脱衣所は白壁&木調折上げ格天井&磨き込まれた木床で、梁・柱・戸・窓などは木製のままです。浴室入口付近の床は鮮やかな模様タイルになっています。中隔壁の上から福助が見守っています。白い大きな壁型扇風機もあります。

アルミ板鍵の松竹錠の脱衣ロッカーが使われています(籐製の籠も2つあります)。置き道具はかなり自由に木棚に並べられています。

屋号の入った貫目表示の針式Keihoku Hakariが使われています。丸い温度計は時計店、ゴミ箱は酒店の広告入りです。映画「テルマエ・ロマエ」のポスターも貼られています。

当然に稼働してはいないようですが、懐かしのテーブルゲーム機も2台(Street FighterⅡ/アイドル麻雀放送局)置かれています。(株)中央医療器東京営業所のマッサージ機(ニューヘルスチェアー 実用新案登録済 No.81563 形式A型)もありますが電源が抜かれています。

外側の縁側的な通路脇に水洗ながら木窓&裸電球のトイレがあります。

浴室は大橋ブルーに塗られた天井で梁や柱や釜場への戸も木製ですが、下部の壁(浴槽背面に種々の花柄、中隔壁には黄色の花畑?、立ちシャワー部分に波模様)や床やカラン周りのタイルは新しくなっています。

浴槽は外側奥配置で内側から、ぬるめの薬湯(宝寿湯)、超音波気泡座風呂2基、側面に岩入りの湯口のあるバイブラ付きの外側が前方に拡がった浅い赤外線風呂と並んでいます。内側手前に後で増設された?立ちシャワーもあります。

カランは固定シャワー付きのメインはのハンドルタイプの押し手で(5つのみ温泉マークが残っています)、内側6つ、5つ&5つの島、外側5つの配置です。

下部に残る広告スペースにまで描かれたペンキ絵は、男湯が湖からの富士山、女湯は不明(富士山はありません)ですが銘がありません(中島盛夫氏作との未確認情報あり)。

黄色無地のケロリン風の湯桶が使われています。

東側のその名も「オートレース通り」を北上すると「川口オートレース場」です。勝負後の一風呂はいかがでしょうか(擦らないよう注意?)。

拍手[1回]

PR
【2012/06/19 15:50 】 | 埼玉県 | 有り難いご意見(0)
<<埼玉県川口支部1014 元郷湯 | ホーム | 松戸7 ニューだるま温泉>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>