銭湯探訪人が行く-レトロ銭湯を求めて-
川口市在住の素人(男)が埼玉県・千葉県・東京都・北海道を中心に銭湯を紹介するBlog
2025.03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.05
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会
東京都公衆浴場業生活衛生同業組合
足立区浴場組合(足立支部)
荒川区 銭湯
板橋区公衆浴場組合(板橋支部)
江戸川区浴場組合(江戸川支部)
大田浴場連合会(大田支部)
品川区浴場組合(品川支部)
世田谷区内の公衆浴場一覧(区HP)
東京武蔵野三鷹浴場組合公式サイト
目黒区 公衆浴場(目黒区HP)
北海道公衆浴場業生活衛生同業組合
神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合
横浜市浴場協同組合
川崎銭湯どっと混む(川崎浴場組合連合会オフィシャルサイト)
埼玉のお風呂屋さん(埼玉県公衆浴場業生活衛生同業組合)
ケロリン ファン倶楽部
銭湯ペンキ絵師見習い日記
銭湯絵師 中島盛夫の世界
銭湯振興舎
公衆浴場背景画保存会
銭湯探訪人が行く-レトロ銭湯を求めて-(HP)
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
東京都 ( 180 )
千葉県 ( 47 )
北海道 ( 48 )
埼玉県 ( 47 )
茨城県 ( 3 )
神奈川県 ( 3 )
銭湯以外の公衆浴場 ( 2 )
海外 ( 1 )
銭湯あれこれ ( 85 )
関連グッズ ( 20 )
雑記 ( 54 )
世界探訪記 ( 35 )
女性アイドルなど ( 18 )
お勧め酒場(特別) ( 2 )
未選択 ( 0 )
最新記事
映画「鍵泥棒のメソッド」の撮影銭湯
(02/04)
ももクロの原点
(01/21)
アニメ紅白歌合戦 Vol.3 下
(01/21)
アニメ紅白歌合戦 Vol.3 上
(01/21)
入浴マナーを守りましょう
(01/18)
埼玉県川口支部1017 ふくの湯【2回目】
(01/18)
銭湯背景画について(私見)
(01/07)
年頭所感
(01/07)
お詫び
(12/26)
(有)睦和商事倒産~湯桶の販売は内外薬品が引き継ぐ~
(03/19)
最新コメント
無題
[02/18 銭湯好き男]
初音つながり!?
[01/13 銭湯探訪人]
修正しました(が・・・)
[01/13 銭湯探訪人]
修正しました
[01/13 銭湯探訪人]
廃業
[08/24 よろちゃん]
無題
[08/18 隣の市の人]
無題
[08/05 暇な人]
無題
[07/14 みよ太]
無題
[03/25 大夕張]
無題
[02/08 noname]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 02 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 7 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 3 )
2012 年 12 月 ( 12 )
2012 年 11 月 ( 17 )
2012 年 10 月 ( 13 )
2012 年 09 月 ( 16 )
2012 年 08 月 ( 19 )
2012 年 07 月 ( 24 )
2012 年 06 月 ( 28 )
2012 年 05 月 ( 19 )
2012 年 04 月 ( 21 )
2012 年 03 月 ( 15 )
2012 年 02 月 ( 16 )
2012 年 01 月 ( 34 )
2011 年 12 月 ( 24 )
2011 年 11 月 ( 19 )
2011 年 10 月 ( 20 )
最古記事
勝浦1 松の湯【ついに千葉県全軒制覇!!!】
(10/04)
千葉中央9 亀之(の)湯→【廃業】
(10/05)
千葉中央6 梅開湯
(10/06)
沖縄県の銭湯(ユーフルヤー)の現況
(10/08)
青森県公衆浴場業生活衛生同業組合銭湯スタンプラリー
(10/08)
足立47 永泉湯
(10/09)
旭川支部-下川1 日の出湯→【廃業】
(10/12)
旭川支部-旭川4 菊の(乃)湯
(10/13)
第12回 旭川上川美瑛銭湯スタンプラリー
(10/13)
大田55 第一京浜浴場【廃業】
(10/13)
プロフィール
HN:
銭湯探訪人
HP:
銭湯探訪人が行く-レトロ銭湯を求めて-(HP)
性別:
男性
職業:
流浪の旅人
趣味:
銭湯探訪
バーコード
フリーエリア
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最新トラックバック
P R
忍者アド
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/03 10:08 】
|
キッチン ブルドック
旧
国鉄大井工場(
現
JR東日本東京総合車両センター)を始めとした工場の町だったこともあって、大井町駅周辺にはディープな飲み屋横町が形成されてきました。再開発の波が押し寄せていますが、駅の北東側に昭和の風情を色濃く残す一角-東小路飲食店街(大井東口商店街振興組合)他-が残されています。
当然ながら、せいぜい10席程度の小さな店がほとんどですので、それなりの人数の団体だった我々は、洋食店「キッチン ブルドック」に入りました。
昭和24年創業で60年を超える歴史を重ね、店名がブルドッグならぬブルドックなのにも昭和の臭いが漂います。
全くの飛び込みだったのですが、『とんねるずのみなさんのおかげでした(フジテレビ系)』の『きたなシュラン20XX(XXは西暦の下2桁)– KITANACHELIN - 汚いけど美味しいお店』(後に『きたなトラン20XX(同)- KITANATAURANT – 同』に改称)で☆3つを獲得した(2009.11.26認定/2009.12.3放送)など、実は有名店だったのでした。
急な階段を上がった床が傾斜した!2階を貸し切り状態で使わせていただき、名物のオムライスやメンチカツなどをシェアしながら瓶ビールを酌み交わしました。
頼んだわけではありませんが、ケチャップアートは温泉マークや、
なぜかAKB48です。
「お食事は大井一うまい・やすい」の看板の通り、懐かしき昭和の味は健在で安く、かつ、いわゆるデカ盛りで非常にボリュームがあります。頼みすぎにはくれぐれもご注意ください。
同行したバイオリニストの生演奏(G線上のアリア)がBGMってんですから、ある意味でとんでもなく贅沢な時間を過ごしたのでした。
続きは、すぐ近くにある別の同行者の知り合いの小さなバー。
交友範囲を拡げると、人生、豊かになるもんですねぇ。
以上、予定通りに事は運ばず、移動後のサンフランシスコの安宿からのアップでした(なぜかは次項以降参照)。
[0回]
PR
【2012/11/07 03:04 】
|
お勧め酒場(特別)
|
有り難いご意見(0)
<<
USA探訪記2012秋・1 ~序章~
|
ホーム
|
AMO EL FLAMENCO
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS