忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/25 21:12 】 |
湯めぐりスタンプラリー オリジナル手拭い
New-map-towel.JPGもらってからのお楽しみ・・・ということで差し控えておりましたが、1月5日(木)付けで早くも?半分を超えたようですので、ここらでアップさせていただくことにします。

東京銭湯ぶらり湯めぐりマップ(新銭湯マップ/税込み300円)を購入しオープニングイベントの「湯めぐりスタンプラリー」として付属のスタンプノートに異なる10軒の銭湯のスタンプを集めて応募するともれなくもらえます(通常の銭湯お遍路と同時に参加できます)。

「新宿5 松の湯(上落合3-9-10)」のご主人・笠原五夫さんが描いたオリジナルイラスト入りです。

実に粋かつ艶っぽい絵と文なんで、わざと画質はそこそこにしてあります(もらってからじっくりとお楽しみください)。

詳しくは、

東京都公衆浴場業生活衛生同業組合HPの該当ページ
http://1010.or.jp/event/ohenro/map.php

・・・をご覧ください。

もう半分も残っていません!お急ぎを!!

拍手[0回]

PR
【2012/01/16 16:58 】 | 関連グッズ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
テルマエ・ロマエ(羅馬浴場)
Thermae-romae.jpg実に長~い前振りでしたが、そんなわけで入手した「テルマエ・ロマエ(THERMAE ROMAE)」の中文版「羅馬浴場」Ⅰの表紙です。

現在のところⅣまで出ていますが、さすがに重いものでⅠのみです(他にもいろいろと怪しい?ものを購入しましたんで・・・*)。

*英語・フランス語・スペイン語・各種中国語・韓国語・タイ語など、これまでに買い集めてしまった外国語版マンガはいつの間にやら数十冊になりました(大昔の一部は海賊版)。別の形でまとめて公開してみましょうかねぇ・・・。

主役のルシウスは道西斯となります。

マンガについての詳細は、

公式サイト
http://thermaeromae.com/

・・・をご覧ください。

なお、TVアニメはフジテレビ系の<ノイタミナ>で1月12日(木)より絶賛放映中です(放送日時は地域によって異なります)。全3回(Ⅰ&Ⅱ、Ⅲ&Ⅳ、Ⅴ)とのことです。

銭湯のディテール(映画ポスターとか・・・)にもご注目!?!?

映画もそうですが、ペンキ絵は丸山清人さん作のようですね。

詳しくは、

公式サイト
http://www.thermae-anime.jp/

・・・をご覧ください。

また、主演 阿部寛(ローマ人・・・似合うかも!?)の映画は、4月28日(土)から全国東宝系でロードショーです。

詳しくは、

公式サイト
http://thermae-romae.jp/

・・・をご覧ください。

※「1010 113 2011/December」の「銭湯人インタビュー 好きです銭湯(P.P.3~6)」もご参照ください。

拍手[0回]

【2012/01/16 14:02 】 | 関連グッズ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
萌える台湾!~台北地下街 その2~
ここまでお付き合いいただいた方々が既にお察しのように、台鐵台北駅近くの服飾區あたりはまだ普通のファッション街という雰囲気なのですが、西側の資訊區や美食區に至っては※、完全に「ミニアキバ」化していました。

※台北地下街(Taipei City Mall)の公式HP(繁体または簡体中国語)
http://www.taipeimall.com.tw/

・・・の平面位置圖は普通と逆(上が南、下が北、左が東、右が西)ですのでご注意を・・・。

taipei-CM7.JPG映像ソフトショップ(新品及び中古のDVDなど)があり・・・、

●「緋弾のアリアの鮮やかなパネル」と「ディスプレイで歌い踊る初音ミク」が見えますか?



taipei-CM8.JPGショーケースの立ち並ぶアニメグッズショップがあり・・・、

●レンタルショーケースショップもありました。





taipei-CM9.JPGガチャポンの立ち並ぶお店があり・・・、

●「萌え系イラストのパネル(種類はわかりません)」や「ワンピースのパネル」が見えますか?





taipei-CM10.JPG当たり前のように、UFOキャッチャーを始めとしたいろいろなアーケードゲームが充実したゲーセンまでありました。





taipei-CM11.JPG雜誌瘋(MAG FREAK)の北街店や・・・、

公式HP(繁体中国語)
http://www.magfreak.com.tw/

●マンガ・アニメ雑誌やアイドル雑誌(AKB48もSKE48もいらっしゃいました!)やファッション雑誌などの日系雑誌の専門店チェーンです(台北に7店&台中に1店)。因みに雜誌は雑誌狂ってところでしょうか。

taipei-CM12.JPGその名も「Oh! taku」なんて日系書籍專賣店もあります。

●中古書籍買い入れのキャッチは「とある回収の高価地点」という見事な?もじりです。



かなりきてます!!!

拍手[0回]

【2012/01/16 12:22 】 | 世界探訪記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
萌える台湾!~台北地下街 その1~
もう少しだけ台湾ネタにお付き合いください。

最終日に台北に戻り、夕方の松山空港(台北)発の帰国便まで足の向くままに散策してみようと、到着した台鐵台北駅から歩き始めました。

なんとはなしに迷い込んでしまった?・・・いや運命に導かれて入り込んだ台北地下街(Taipei City Mall)も実に見事に萌えていました。

taipei-CM1.JPG今回のセールのパネルには、台湾らしくも萌えたマスコットキャラクターが・・・、




taipei-CM2.jpg同じく今回のセールのパンフレットの表紙にも・・・、









taipei-CM3.jpgこんなパネルや・・・、




taipei-CM4.jpgこんなパネルや・・・、







taipei-CM5.JPGさらにはこんな飾りがあり・・・、






taipei-CM6.JPGそして・・・クリスマス用のパネルはこんな萌え方でした。

ある意味、日本を超えちゃってます!




台北地下街(Taipei City Mall)の公式HP(繁体または簡体中国語)
http://www.taipeimall.com.tw/

・・・も“是非”ご覧ください。

「同人誌」は完璧にコスプレ大会ですし、「七夕慧 浴衣祭」も違ったタイプのコスプレ大会で~す。

台湾・・・恐るべし!

拍手[0回]

【2012/01/16 00:27 】 | 世界探訪記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
萌える台湾!~街の中~
どこまでも台湾は萌えています。

taiwan-moe1.JPGセブンイレブン台湾のキャンペーン賞品も萌えキャラクターでしたし・・・、

<参考>
7-ELEVEN (台湾)の公式HP(繁体中国語)
http://www.7-11.com.tw/


taiwan-moe2.JPG印刷屋チェーンの看板も萌えていましたし・・・、






taiwan-moe3.JPG高雄には見事な看板の「日系マンガ・アニメ専門店」がありましたし・・・、






taiwan-moe4.JPG苗栗のゲームセンターの入口でも、日本同様のキャラがお出迎えしておりましたし・・・、








taiwan-moe5.JPG自家用車の燃料補給口の戸にはキティーちゃん(漢字にせずにそのままKitty・・・)がいらっしゃいましたし・・・(ハイオクにしてね!!・・・ということでしょうね)、




taiwan-moe6.JPG当然のようにメイド服を始めとしたコスプレ衣装の専門店もありました(台鐵高雄駅北口に近い服飾街です)。





中国や韓国を含めて、ときに過去のいろいろを含めて悶着が生じますが、基本的な感覚(何をカワイイと感じるか!)はほとんど同じなのではないかと旅行してみていつも思います(欧米人は基本感覚がかなり違います)。

何やら平和の象徴のように感じるのは私だけでしょうか。

世界中のみんなが萌えてしまえば地球は平和になりますよね・・・きっと・・・。

拍手[0回]

【2012/01/15 14:50 】 | 世界探訪記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>