忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/23 02:30 】 |
北海道旭川市にて~残雪の大雪山~・続
taisetsuzan2-s.JPG意外?にもご好評のようなので、大雪山系全景を郊外の畑で撮影してパノラマ写真化してみました。

やや大きめサイズでアップしますのでお楽しみいただけますと幸いです。

拍手[1回]

PR
【2012/05/01 17:22 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
北海道旭川市にて~残雪の大雪山~
taisetsuzan-s.JPGGW前半は北海道で過ごすことになり(後半は主にお仕事!)、現在は北海道旭川市にいます。

自宅(実質3階建て)の屋上から撮影した「残雪の大雪山」です。澄み切った春の日のためなかなか鮮やかです。

因みに旭川市は大きな「上川盆地」の中央に位置しますので、360度を山々に囲まれています。

みなさまも素晴らしい&何かにチャレンジする?GWをお過ごしください。

拍手[2回]

【2012/04/28 10:06 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
驕る平家は久しからず
本来的にはこんな記事を書きたくはないのですが・・・。

銭湯探訪のついでに付近の隠れた居酒屋に寄るのが1つの楽しみですが、先日は大変残念な&悲しい思いをしました。

憐れなので実名は伏しますが、東京メトロ南千住駅南口至近の「夕刊フジを始めとして多数のメディアで紹介された某店」です。

名店と持て囃された結果なのでしょうか、女将の言動は、もう聞くに堪えない状況を呈していました。

店内外に閉店時間が明示されていないにも関わらず、遅めに来た客を「お前気違いか!こんな時間に来やがって!」と怒鳴りつけ、言葉の通じにくい外人客は「もう閉店だよ!お前なんかの来る所じゃないんだよ!」と追い返す始末。

以前も確かに「無愛想」ではありましたが、こんな「無礼」ではありませんでした。

当然の様に賑わいは以前の比ではなくなっていました(こんな状況で残ったのですから客層も荒んでいました)。

名店の面影はなく、「安かろう悪かろう」の「国際的にも恥ずかしい店」に成り果てていました。

各種グルメサイトなどでは批判的な意見を削除しているのでわかりませんが、実態は隠しようがありません。

銭湯同様に居酒屋も「癒しの時間」を提供する商売のはずです。客が不快な思いをするようでは、その存在意義はありません。

最近は銭湯が各種メディアに登場することが増えました。基本的には「好ましいこと」ですが「驕る平家は久しからず」です。

決して驕ることなく常連さんを・・・そして一見さんをどちらも大切にし、地道に変わることなく「癒しの時間」を提供してくださるよう望みます。

当然に一見さんも、各種ルール(特に「勝手に内部の写真を撮らない」)を守らなければなりませんよ。

銭湯を愛する一人としての心からのお願いです。

拍手[2回]

【2012/04/28 09:16 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
荒川35 鴻の湯
arakawa35-kounoyu.JPG既に一昨日(2012.4.25)になりましたが、例によって仕事を終えて東武スカイツリーライン(・・・と改称されてしまいました)に飛び乗り、北千住駅から千住大橋で隅田川を渡って遙々?歩いて、「荒川35 鴻の湯(東日暮里2-20-10)」を訪れました。

銭湯お遍路260軒目です。

すっかり暗くなってしまいましたので以前に撮影しておいた写真をどうぞ!

最寄りは都電荒川線荒川区役所前駅で、その南方500m程のJR常磐線近く(南側)にあります。さらに南側の「二の坪通り」に昔の町名が名残りを留めています。

簡素な造りの東京型銭湯の正面フロント改造版です。後方に枠付き金属製細円筒型煙突があります。

両脇がガラスブロック壁(青入り)で上部のガラスに屋号の書かれた玄関では新しい松竹の木札鍵の下足ロッカーと松竹M型錠の傘立てが使われています。

自動ドアの向こうが簡素なフロントと休憩スペースです。

脱衣所も簡素ですが、木床で新しめながら木調格天井になっています。松竹の普通鍵の脱衣ロッカーが使われています。浅草の懐かし映画館の案内に加えて、映画「テルマエ・ロマエ」のポスターとテルマエ・ロマエ版の「入浴する前にごらんください Look! Before you go in...(残念ながらラテン語併記ではありません)」も貼られています。外側手前が拡張されており、その奥側から浴室外側にかけてが庭になっています。その木製の縁側から続くコンクリート製の通路を奥側に向かうと水洗トイレがあります。

浴室は東京型ですが、かつてペンキ絵があったであろう部分はライトブルー、天井や壁は主に乳白色のプラスチック製建材で覆われています。外側壁の一部はガラスブロック壁(青入り)になっています。

浴槽は逆ちょっとL字配置で、内側にハイパワーエステとボディジェットが並び、中程に半寝風呂(ハイパワーエステが強力で横に流されそう・・・)、外側奥にバイブラ・・・となっています。内側手前に立ちシャワーもあります(のハンドルです)。

カランは固定シャワー付きの銀色丸ハンドルタイプの押し手で、内側6つ、5つ&5つの島、外側4つの配置です。

無地の黄色ケロリン風湯桶が使われています。

都会の喧噪から一線を画せる下町の銭湯です。いかがでしょう。

拍手[0回]

【2012/04/27 17:42 】 | 東京都 | 有り難いご意見(0)
銭湯の中での妄想!?
「春のラジ館まつり2012」に行った翌々日が、

台東11 有馬湯
http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/383/

…という浴室が非常に開放的で広い銭湯でしたので、「お風呂上がりに会えるアイドル」なんかどうだろう…と実に阿呆なことを考えてしまいました。

もちろん「ダイブ」は難しいですが、浴室は非常に音が響きますので「ライブ会場」としては結構いけると思います。

路線に試行錯誤している?(失礼!)、

アリスプリジェクト
http://www.alice-project.biz/

…さんあたりいかがでしょうか。

銭湯で戦闘的なライブをして(ダジャレです)、アイドルさんも入浴して(もちろん混浴じゃありません)、お風呂上がりの浴衣姿で握手会&撮影会。これからの夏に向けて行けませんかねぇ。楽曲はもちろん「夏だね☆」で※、例のタオルを振るパフォーマンスで…。

※アイドル曲らしい軽快で爽やかな16ビートにも関わらず、歌詞と間奏部分などの5%程度がメタル風味というのが斬新!?

OFR48
http://ofr48.com/

…さんもいらっしゃいますけど、まだまだはじけ足りないんじゃないかと思ったりなんかしまして…。

それとも「銭湯大好きっ娘コンテスト」を東京都公衆浴場業生活衛生同業組合さんの主催でどうでしょう。

以上、「銭湯ファンの若年化をどう図るか」に頭を痛めてのイケナイ?妄想でした。

拍手[0回]

【2012/04/25 00:15 】 | 女性アイドルなど | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>