× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
後部にいい色の付いた金属製細円筒型煙突のある簡素な造りの建物はそのままでしたが(周囲が更地になったため逆に全景の撮影が可能になりました)、まさに「解体寸前」の状況で(内部も雑多な物で溢れていました)、やはり廃業していました。 隣接する旭町通(北海道道487号線)の拡幅計画の影響を受けたものと思われます。 営業当時の状況は、 旭川支部-旭川25 明和湯→【廃業】 http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/128/ ・・・をご参照ください。 果たした歴史的役割に感謝して、合掌! HPの関連部分も修正します。 |
![]() |
・・・というわけで、
前々項の、 NMB48 5th single 収録 妄想ガールフレンド PV ロケ地 http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/449/ ・・・と前項の、 吹上温泉保養センター 白銀荘 http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/450/ ・・・の帰りは北海道道966号十勝岳温泉美瑛線(白金温泉付近は別名「白樺街道」)を通りましたので、物はついでに2011年8月末に廃業した「旭川支部-美瑛2 朝日湯(中町2丁目4-20)」の現状を確認してきました(2012.7.15)。 写真を撮るのを忘れてしまいましたが、建物は完全にそのままで内装のみすっかり取り払われておりました(山積みの薪もそのまま・・・)。 営業当時の状況は、 旭川支部-美瑛2 朝日湯→【廃業】 http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/183/ ・・・をご参照ください。 果たした歴史的役割に感謝して、合掌! |
![]() |
上富良野町市街の東方15km程の大雪山の原生林(森林標高限界はすぐそこです)に囲まれた十勝岳(標高2077m)の中腹(標高約1200m)にある公営温泉で、周囲と調和した山荘風の木造建築になっています。言わずと知れたテレビドラマシリーズ「北の国から」で有名な(宮沢りえさんがご入浴!)「吹上 露天の湯」もすぐ近くです。 主浴槽の大きな岩風呂に加えて、ヒバの湯(天然ヒバの大浴槽)、打たせ湯2基、寝風呂2基、乾式サウナ、水風呂(石清水利用のため強烈に冷たい)、立ちシャワー、そして東屋付きの湯温を下げながら流れる4つの露天風呂があります。幼児以外は水着が必要な(レンタルあり)多目的露天風呂(混浴)もあります。 逆に言えば「水が貴重」なので、全浴槽「酸性-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉」の源泉100%掛け流し(加水も加温もされていません!)という「ザ・温泉!」です。 飲用源泉の飲み過ぎにはご注意ください。 フロント後壁は訪れた多数の著名人の色紙で埋め尽くされていますが、基本的には観光客向けというよりも地元住民用の温泉?ですので、カランは10箇所しかありません。占領せずに譲り合ってご使用ください。 日帰り温泉入浴(入館料)は大人600円、中・高生400円、小学生200円で、12枚綴り5000円の回数券があり、使用済入館券6枚(・・・だったと思います)で1回無料サービスになります。 リンスインシャンプー・ボディーソープ・石鹸は無料です。 2階に広い無料休憩室もあります。 自炊宿泊施設(旧施設のときに宿泊した経験があります/宿泊者の温泉利用は無料です)や野営場(キャンプ場/テント&車駐泊)もあります。 年中無休です(10月下旬に点検・修理のための5日間程の休館日あり)。 町営バス(1日3往復)もありますが、現実的には自家用車(あるいはレンタカー)やバイクなどでのお越しをお勧めします。 東京からでも飛行機(旭川空港着)&レンタカー利用のわずか数時間で四季折々に変化する雄大な大自然に(文字通り)浸れます。 前項の、 NMB48 5th single 収録 妄想ガールフレンド PV ロケ地 http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/449/ ・・・の聖地巡礼後に訪れてみてはいかがでしょうか。 なお、冬の山道は「スリップ→崖下転落」の危険をはらんでいます。特に不慣れな観光客の方は十分にご注意ください。ダイヤモンドダストに見とれ過ぎませぬよう・・・。 <参照> Navi Kitaの該当頁 http://www.navi-kita.net/shisetsu/hakugin/index.html |
![]() |
予告しました、今話題の「眠眠打破」のCMに使われているNMB48の新曲(タイトル未定/5th single/2012.8.8リリース)に収録されている「妄想ガールフレンド」のPVのロケ地のご紹介です。
カメラや撮影条件の違いからアングル・被写体深度などが異なりますが、いつもより大きめサイズでアップしますのでお楽しみください(写真をクリックすると別ウインドウで大きい写真が開きます)。 南から北に向かって撮影されています。 同じニャンコちゃんはいなかったのでキティちゃんに代役をお願いしました。 は~い、残念ながら公開はここまでです。 後半の「丘とそこに続く道」はもちろん「線路の正確な位置」を公開して「線路に侵入する不心得者」が出ると、JR北海道を含む関係各所に多大なご迷惑がかかりますので・・・。 それにしても、カラーバランス調整をしているようですがPVの草や空の感じからするとどう見ても撮影時期は初夏と言うよりはまだ春ですので、関西出身のNMB48の娘たちはあのコスチュームでさぞや寒かったんだろうなぁ・・・と思います。 以上、銭湯とは無関係なアイドルネタでした。 追記(2012.8.15) ↓続きはここ NMB48 5th single 収録 妄想ガールフレンド PV ロケ地・続 http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/466/ |
![]() |
|