忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/22 23:54 】 |
馬込車両検修場(馬込車両基地)・続
E5001-4.JPGそんなわけで、また立ち寄ってしまいました。

このように全てのE5000系が勢揃いしていました(奥から順にE5001/2/3/4と並んでいます)。

<参照>
馬込車両検修場(馬込車両基地)
  
http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/332/

なお、西馬込駅を挟んで逆方向(北側)にあった馬込車両検修場(馬込車両基地)の跡地は某学校法人の中学校・高等学校の建設中で(通うことになる中高生は秘められた歴史を知ることになるのかどうか・・・)、当時の面影は残っておりませんでした。引き込み線の跡地のほとんどもコインパーキングなどになっていましたが、唯一、地上との出入口部分のみが東京都交通局の資材置き場として当時の面影を留めていました。

こんなところにも近現代の歴史を感じることができるのです。

銭湯巡りのついでにご注目いただけますと幸いです。

拍手[0回]

PR
【2012/01/29 23:13 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
馬込車両検修場(馬込車両基地)
前々項の、

大田54 久が原湯
http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/330/

・・・には、前項の、

都営地下鉄 ワンデーパス
http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/331/

・・・(今回は「冬の・・・」)を利用して都営地下鉄浅草線西馬込駅(終点)から歩いて向かったのですが、実は鉄オタ的なもう一つのお楽しみがあるのです。それは「馬込車両検修場(馬込車両基地)」です。

西馬込駅南口から地上に出て、国道1号線(第二京浜)を350m程、横浜方面(南西方向)に歩くと、左側に多数の線路が見えます。

これが「都営地下鉄浅草線の車両基地 馬込車両検修場(馬込車両基地)」です。

歩行者用の跨線橋がありますので、ここから都営地下鉄浅草線の車両、ときに相互乗り入れをしている京成電鉄(京成)・京浜急行電鉄(京急)・北総鉄道(北総)の車両も眺めることができるのです。

gateway.JPGこのように地下から電車が現れるのを観察できるかも知れませんし・・・、






E5001-2.JPG普段は目にすることのない、都営地下鉄大江戸線の車両を牽引するために造られた東京都交通局(都営地下鉄)の事業用電気機関車(日本の地下鉄史上初の機関車)であるE5000系(2両セットで2編成のみ※)が定位置に停車している様子も観察できます。
<E5001とE5002(手前がE5002で奥がE5001)>

E5003-4.JPG<E5003とE5004(手前がE5004で奥がE5003)>

注)以前撮影したもの

※大江戸線1編成の前後に連結して牽引するので2両がセットです。予備のため2編成あります。


大江戸線の車両(12-000系)を牽引中の状態が見られるとスーパーラッキーなんですが・・・。

拍手[0回]

【2012/01/23 21:00 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
都営地下鉄 ワンデーパス
1day-passport-s.jpg東京都も意外に広いので、遠くの銭湯を訪問するには交通費が問題になるのですが、期間限定発売の「ワンデーパス~都営地下鉄全線1日乗り降り自由(土日祝などのみ)~」を活用してはいかがでしょうか。

季節により、「春のワンデーパス」「夏の・・・」「秋の・・・」「冬の・・・」と呼ばれています。

大人 500円&小人 250円と2回も乗れば元が取れる本当にお得な切符です。

都営地下鉄各駅(押上・目黒・白金台・白金高輪・新宿線新宿の各駅を除く)の窓口で購入できます(前売りはなく当日限り有効です)。

沿線の施設や店舗での割引やプレゼントなどの特典もあります。

銭湯探訪のプロ?の方々は賢く交通費を節約して楽しんでますよ!

もちろん、居酒屋に立ち寄るともっとお金がかかりますが・・・(面目ありません)。

他にも、

都(営)バス (23区内)1日乗車券
http://sentotanbonin.kai-seki.net/Entry/226/

・・・や「都営まるごと切符」「都電一日乗車券」を始めとしていろいろあるんです(研究してみてください)。

詳しくは、

東京都交通局のHP

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html

・・・をご覧ください。

因みに、今回の「冬の・・・」は1月28日(土)と1月29日(日)が最後の発売ですよ~。

拍手[0回]

【2012/01/23 20:10 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アクセス御礼(ブログ12000&HP2000)
つい先程(開設から1年と3ヶ月あまり)、ブログのカウンターが12000を記録し、同名のHPのカウンターも1月12日(木)に2000の大台に達しています。

元より銭湯に関するブログではありますが、銭湯の話題だけでは銭湯ファンの増加に貢献できませんので、検索で迷い込んでくることを期待して(・・・という名目で?)、今後も「銭湯にかこつけた話題」さらには「銭湯に全く無関係な個人的おもしろ情報」をチョイチョイ混ぜていきたいと思います。

なんでも極めてしまう性格ですんで、様々な種類のオタク的話題(鉄ネタ・海外ネタ・アキバ系的ネタなど)が混入しますが、なにとぞお目こぼしの程・・・(興味のない方は読み飛ばしてください)。

では、これからもよろしくお願いします。

拍手[0回]

【2012/01/16 19:03 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
Jack Daniel's Old No.7 の巨大瓶
Jack-Daniels.JPG正月2日・3日と職場に泊まり込みの仕事だっだりしたこともあり、今年はまだ銭湯を訪問できていません・・・ので、もう1つだけグダグダなネタでご勘弁ください。

年末・年始の勢いで、酒類量販店で見つけて、日本でもお馴染みのTENNESSEE WHISKEYであるJack Daniel's Old No.7の巨大瓶(3L/並行輸入品)を買ってしまいました(6000円以上します)。

大きさの比較のため、通常販売されているサントリーの正規輸入品の700ml(75cL)瓶とハイボール缶(350ml)を並べてみました。

やっぱりでかいですね(飲み応えありそうです)。

因みに、キングサイズ(1750ml=1.75L)、ハーフ(350ml=35cL)、ポケットボトル(200ml=20cL)、ミニチュア(50ml=5cL)もあります。

全て揃えてみようかなぁ。

Jack Daniel's Old No.7については公式HPをご覧ください。
http://www.jackdaniels.com/

拍手[0回]

【2012/01/06 09:57 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>