忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/23 05:58 】 |
大田51 調布弁天湯
oota51-chofubentenyu.JPGいつの間にか深夜0時を回ってしまったため既に一昨日(2012.3.24)となりましたが、休日を利用して、「大田51 調布弁天湯(北嶺町10-11)」を訪れました。

銭湯お遍路254軒目です。

当ブログでも既にご紹介した『都営地下鉄「春」のワンデーパス(500円)』を利用して(今期は5月6日(日)までの土・日・祝日発売・・・GW中は平日も発売)、行きは都営浅草線終点の西馬込駅から丘を越える形ではるばる歩き、帰りは東急中延駅まで東急池上線&大井町線を使って都営浅草線中延駅から戻りました。

当然ながら東急池上線御嶽山駅が最寄りで-線路沿い(東側)の細い道を五反田方面にわずか約100m!-電光掲示版が出迎えます(環八通りのやや内側で田園調布も比較的近くです)。

2&3階が賃貸マンションと自宅になっている昭和後期?建築のビル型銭湯で、後部に茶色の枠が付いた金属製細円筒型煙突が建っています。

上に銭湯マークと屋号(金文字)&横にも表札風に屋号の書かれた入口(マンション入口との間に温泉分析書のコピーも掲示されています)から入ると、松竹の木札鍵の下足ロッカーと松竹アルミ板鍵の傘立てロッカー及び松竹M型錠の円形傘立てが使われています。

さらに自動ドアを開けて入るとフロントと休憩スペースで奥(外側)には石灯籠を備えた屋内の坪庭があります(手前側外も庭です)。

簡素な脱衣所(木床)では、松竹のディンプル錠の脱衣ロッカーが使われています(フロント貸し出し方式)。なぜか大小2つの比較的新しい針式体重計があり(前者は普通に屋号入り/後者は屋号がテープでカバーされています・・・別の銭湯のものだった?)、ぶら下がり健康器も置かれています。

浴室は中央が高めの金属スレート天井で、正面壁には「朝焼け?の中を飛び立つ鶴の群れ」の不整形モザイクタイル絵があります(女湯は地色が違うので別柄と思いますが湯気で確認できません)。「背景画バスポスター第二弾(2009年) 中島盛夫氏作 石川県見附島(軍艦島)」「同第三弾(2009年) 丸山清人氏作 富士山④」「'09の風呂屋の富士山詣での記念品バスポスター」も貼られています。

浴室中隔壁には「モナコ(の夜景)」「ギャラクシー・ウォー(戦う2種類の宇宙船団)」「ニューヨーク(のマンハッタン島の夜景・・・9・11前です)」のパネルがはめ込まれていたりします(女湯側をご存じの方はお知らせください)。

浴槽は外側逆L字配置で内側から座風呂2基、湯とん(浴槽マッサージ機/スイッチで稼働するサイコロの4の配置の叩き玉-清野製作所 実用新案 第137621号-)、バイブラのある浅浴槽と並び、外側縦位置には天然温泉(淡褐色のいわゆる黒湯)の浅浴槽があります。内側手前には水と湯と温泉とロングシャワーが3本もある立ちシャワー2基と水のボディーシャワー(横3×4方向と上)があります。内側手前が仕切られてサウナ(別料金)になっています。

カランは固定シャワー付きの金属ハンドルタイプの押し手で、内側8つ、8つ&7つの島、外側3つ(天然温泉の浅浴槽横の柱の手前)の配置です。サウナの奥側壁に水飲み場もあります。

黄色のケロリンの湯桶が使われています。

結構人気のある温泉銭湯のようです。お立ち寄りの程・・・。

拍手[2回]

PR
【2012/03/26 01:28 】 | 東京都 | 有り難いご意見(0)
<<銭湯は遠し・・・。 | ホーム | 墨田29 泉湯【廃業】・・・その後>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>