× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
既に取り壊されて駐車場になっている・・・という未確認情報もありましたが、ななな・・・何と!・・・二重千鳥破風を冠した少なくとも昭和初期頃建築の宮造りの建物がそのまま残されておりました。 オリジナルの屋号入りの暖簾も垣間見ることができます。 残念ながら入湯前に廃業してしまったこともあり、内部の情報はありませんが、立派なタイル絵などのある伝統的な造りの銭湯だったのではないかと想像されます。 JR外房線茂原駅から西北西に約600m歩いた旧住宅地にあります。 「お勧め銭湯遺跡」にも追加しました(HPとBlogの写真は別角度です)。 http://sentotanbonin.kai-seki.net/ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
|